最近、BDFFばっかやってて、MTGの事とかほとんど考えてません^q^

10/19FNMは後半だけ参加で2-1
10/23平日大会は後半だけで1-2

最近ジャンドに行き詰ってて、次回はドランカラーにしようか考え中。
ちょうどソリンとリンガリング使いたいと思ってたし今まで使ってたジャンドには負けたくないしね~

んで

GP名古屋の宿取ります

相乗りする人連絡ちょーだい

※追記
シングルとツインとあんまり値段が変わらない場合、どっちがいいんだろ?
とりあえずツインでとっておくけど
今回もジャンドコンですが前回との変更点は、
メインの夜鷲を抜いてラクドスキールーンを採用。
キールーンを入れたことによってマナがやたらと余るんで、同型とコントロールの啓示に対抗できそうなグリセルブランドを採用w
あとは5マナガラクを採用して対コントロール強く意識した構成に変更。
サイドに前回のコメントから地下世界の人脈を採用。

前半

① トリココン 310さん
1-1 啓示と天使ループ決められて負け
1-2 適当にクリーチャー連打してたら勝ち
1-3 この時点で残り時間5分とかで引き分け
×○△ 最近310さんに勝てねえ
----------------------------------------
② 4色リアニ
2-1 最速グリセルとこっちが土地止まって好きなだけドローされて負け
2-2 1本目と似たようなもん
×× とりあえず相手の回りがブンなのかあれが普通なのかが知りたかった。
---------------------------------
③ トリコノーデルバー O田君
3-1 メインは勝てません^^
3-2 残りライフ11でトラフトとヘルカイトが止められず
×× またヘルカイト恐怖症ががが
--------------------------------
前半0-2-1で終了。。
メイン全敗がやばい。構成が中途半端なのかも。
トラフトやっぱりきつい。
リアニは相手の普通の回りがどの程度なのかよくわからんが多分キツイ
サイドの対策カードを引けるかどうか。

で、後半もジャンド
① ラクドスビート N本君
1-1
ガシガシ攻められて、脳食されて負け
1-2
相手が途中のプレイングミスってて勝ち。
1-3
お互いハンドが空になる消耗の末、相手がマナフラ気味なところ
こっちが先にクロックひいて勝ち
×○○
------------------------------
② 緑白居住ビート
2-1
割と初心者ぽい方だった、
こっちがマナフラでかなりきつかったけど大軍ワームとか5マナガラクとか
トロスターニとか捌いて勝ち。
2-2
今度はマナスクリューしたけど、最終的にオリヴィアが頑張って勝ち
○○
1本目で時間がかなり経過してたんで相手を急かしてしまった。
初心者ぽい方だったのに申し訳ない。
-------------------------------
③ グリクシスコン
3-1
相手事故っててスラーグ連打で勝ち
3-2
ジェイスのFOFで瞬唱2枚ハンドに入ったのを確認した後、殺戮遊戯。
終盤にとうとうグリセルブランドが降臨!好き放題やって勝ち。
○○ グリセルは枠があるなら採用の価値があるかもしらん
------------------------------
以上後半3-0
何となくジャンドの構成が見えてきた気がする。
あとはメインがやたら弱いんでそこを調整したい。
今回地下世界の人脈は結局ハンドに来なかったんで、感触は不明。
ちゃんとハンドにあれば強い場面は沢山あったからこのままサイドでよさそう。

とりあえず3-0できたんで、次は違うデッキで参加しようと思います~

最近いきなり寒くなってきて衣替えのタイミングは少し遅れましたが、
新スタンは早速新デッキを組んで参加してきましたよ

とりあえず組んだデッキはセレズニアビートとジャンド。
セレズニアはドンがチームスタンで既に結果を出してくれたんで
ジャンドで火曜スタンに参加。

簡易で

前半
①バントt黒コン ××
ジェイスを殺戮遊戯で抜いた直後にスフィンクスの啓示でまくられて負けw
あのカードマジキチ

②トリココン ××
ニンの杖にまったく対抗できず。。
2本目は俺が何度もミスって負け

③ドランビッグマナ ○○
除去を繰り返してスラーグで勝ち×2

前半は1-2
メインはビートしかメタってないためコントロールきつい

後半は少しだけメインの形を変えて参加
①ジャンドコン同型 ☆野君 ○○
相手マナフラとマナスクリュー

②トリコt黒コン ××
捌ききって勝ったと思ったら、ウスーンのスフィンクスにアドとられまくって負け
2本目はこっちの場にリリアナがいる状態で、
超リングを衰微→ヴラスカ復活→-3でリングもう一枚破壊してガラク復活→返しにまさかの次元の浄化が俺のPW3体吹き飛ばして負け

③トリココン T内君 ○×○
負けはリリアナ奥義に最短でたどり着いたと思ったら徴集兵
3本目は相手事故で今度こそリリアナ奥義でさらに追い込んで勝ち

後半は2-1
賞品のパックから緑黒ギルランでてハッピー

初めてジャンドというカラーのデッキで参加した感想は

晴れる屋のメタがほぼコントロールしかいないんで、
メインに採用している火柱と夜鷲と迫撃砲がゴミ。
夜鷲をカットしてキールーンを、迫撃砲を減らして小悪魔の遊び採用しようと思う。
ビートはサイドから。

ジェイスとタミヨウはいろんなカードで対処可能だけど
スフィンクスの啓示がかなりきつい。
ボードで有利になるだけじゃなくて、こっちもドローカードがほしい。

サイドにとる殺戮遊戯、ラクドスリターン、強迫、脳食願望のうちコントロール対策のハンデスをどれにするか悩む。もしくはクリーチャーを増やしてさっさとライフ削ったほうがいいんだろうか。。

以上です。なんかアドバイスあったらよろしくお願いします。
ドン、☆野君、モツの計4人で調整。

他の人のデッキをバラしてもいいかわかんないので
俺のデッキのみの感想

ジャンドはビートメタりすぎてて大体のビートに勝てて、
オリヴィア(結局メインに採用)もバーターも血統の切断もヴラスカも強かった。
緑白はマナクリがやっぱり少し弱いが、
怨恨、銀刃、荘厳天使、ウルフィー兄貴は期待通り活躍してくれた。
ジャンド用にシガルダ採用するか悩むところ

個人的にはモツが調整していたデッキに期待!
みなさんおつかれさまでしたー
土曜のみプレリ参加してきました

前半 セレズニア
後半 ゴルガリ  

前半のデッキはかなり強くレアが
3マナ4/4の像
大軍のワーム
緑黒ギルラン
兵士の育成
あとは忘れた
まあデッキが強すぎで3-0

後半のゴルガリはまあデッキが弱くてプロモカード以外に強いカードがなく、
3/3トランプルスカベンジがエースのゴミデッキw
それでもプレリなんで2-1 ラッキーでした

今週末はいよいよRTR発売!
みなさんお暇があれば練習しましょう~
今週末はもうプレリっすね~

みなさんRTR加入後のデッキを考えてますでしょうか?
俺はとりあえず
・緑白中速ビート
・ドランカラー中速ビート
・ドランリアニ
・ジャンドコン
脳内で組んで一人回しまでしたデッキは以上です。

まあ肝心の現環境の平日スタンですが、デッキは前回とまったく同じです。
しかしまあ負け散らかしたんで簡易で。。

① 青黒茶コン
マナフラ
マナフラ
でランド計23枚引いて負け

② トリコPWコン
マナフラ
マナフラ
でランド計26枚引いて負け

③ 赤単ゴブリン
マナクリ→接合者→天使→ウルフィー兄貴
マナクリ→接合者→ガラク→兄貴
で勝ち

さて新環境後のジェイスをどうするか考えよ
FNMとGPTはいつものナヤで参加。
リストは微調整めんどかったんでFNMもGPTも同じです。

最近、☆野君のゾンビとフリーで対戦してると全然勝てないんで、
☆野ゾンビをメタって、パージ4枚サイドに採用。

リストはこんなん

4 極楽鳥
4 アヴァシンの巡礼者
1 絡み根の霊
4 刃の接合者
3 国境地帯のレインジャー
4 修復の天使
3 野生の狩りの達人
1 荘厳な大天使
1 ウルフィーの銀心
1 スラーグ牙
1 月皇ミケウス

2 饗宴と飢餓の剣
2 忘却の輪
2 緑の太陽の頂点
3 忌むべき者のかがり火

5 森
1 山
1 平地
4 銅線の地溝
4 剃刀境の茂み
1 根縛りの岩山
1 陽花弁の木立ち
4 魂の洞窟
2 ガヴォニーの居住区
1 ケッシグの狼の地

サイドボード
4 天界の粛清
1 忘却の輪
2 古の遺恨
1 焼却
2 士気溢れる徴収兵
2 押し潰す蔦
2 情け知らずのガラク
1 ウルフィーの銀心

まずはFNM
結果は確か前半2-1で
後半は3-0でまたリンガリングもらいました。

んで一応本番のPWP3倍のGPT。記憶が曖昧な為、覚えてるところだけで

① F木君(青白デルバー、ターランドと天使を併用)
1-1
ボーラスの占い師がスカってくれたおかげで、ターランドからトークンが
そんなにでてこなくて、その間に好き放題展開して勝ち
1-3
ランド13枚ひいても奇跡かがり火2発で勝てる!
○×○
-----------------------------------------------
② 黒コン
2-1 緑黒剣ゲー
2-2 同上
○○
-------------------------------------------
③ Rala君(青黒ゾンビ)
3-1
ダブマリでもいけるかと思ったけど、無理でした
3-3
ここまで緑黒剣を見せてなかったおかげで勝てたようなもん
ようはプレイング関係ないw
×○○
---------------------------------------------
④ ガッツ君(ステロイド)
ヌルキープとマナフラ
ようするに下手
××
----------------------------------
⑤ ステロイド
5-1
ミケウスが生き残ればそりゃ勝てる
5-2
雷口のヘルカイト連打で気づいたら15点減って負け。
ヘルカイト恐怖症になるレベル
○×○
-----------------------------------
⑥ 青白デルバー
カリタツがくるくるできたら勝ち
○×○
-----------------------------------
⑦ 黒コン
剣とガラクで勝ち
○○
-----------------------------------

ここでスイスラウンド終わり。6-1で1位抜け
PWCにあんまり参加しないんでイマイチ大会の進行がわからんw
んで適当に待ってたらシングルエリミ

⑧ ナヤ殻
8-1は相手ダブマリ
8-2は相手マナフラ
単なる事故勝ち
○○
----------------------------------------------
⑨ 青白デルバー
飛行強いです^q^
×○×
--------------------------
2没で終了、ざんねん
大会後、ドンとガッツ君で飯食ってもらったパックが塩で帰宅。。
やったー!
俺はとうとう晴れる屋に無事たどり着いたぞー!!
あ、
今月はリンガリングがもらえるらしいですね。
まあFNMのイラストあんまり好きじゃないし、
元々4枚光ってるの持ってて特にFNMリンガリングはいらないんで無欲で参加。
デッキは何となく今のナヤにオーバーランを入れたくなったんで、
サリア抜いてオーバーランと交換。

前半
① 緑青黒ハートレス
1-1
こっちダブマリ。相手はどうやらマナフラか除去が溢れてるご様子。
相手がひたすらヴィリジアンの密使とソーレンでビートしてきて、
ライフが6あたりになってから、やっと土地揃ってゲーム開始。
普通にハンドのカード順番にプレイして殴って勝ち。
1-2
何となくハートレスだろうと思ってパージとかリングとかサイドイン。
どうやらフィニッシャーはルーン爪の悪魔連打らしく連打されて負け
1-3
相手が悪魔連打で気持ちよくなってフルパンしてきた返しに悪魔を徴収して勝ち。
○×○
--------------------------------------------
② 緑単ダングローブ
2-1
相手が酸スラで割るパーマネントミスってくれてウルフィー兄貴が
裏カリタツをムッキムキにして勝ち。
2-2
緑タイタンとダングローブに好き勝手やられて負け。
2-3
天使達がカリタツをくるくるしまくって勝ち。
○×○
------------------------------------
③ デルバー
3-1
ヌルキープしたらあっという間にライフ0
3-2
1T目デルバー→2T目デルバー変身、コピーデルバーとかやられたけど、
リングとかで適当にごまかしてたら相手がマナフラしてて勝ち
3-3
相手ワンマリ。
相手トラフトプレイ返しで「あ、かがり火奇跡です^^」を2回繰り返して勝ち。
まあかがり火なくても盤面で普通に勝ってた。
×○○
--------------------------------------
以上3-0。
久々にデルバーとやれて面白かったな~
ちなみにオーバーランはサイドアウト率100%でした^^

続いて後半
しかしあんまり内容がないんで簡略に

① RUGケッシグ
○ 荘厳天使強い
× ランド来ない
× 同上
---------------------
② 白単(FNM初参加らしいです)
○ 荘厳天使強い
○ かがり火強い
---------------------
③ 緑単感染
× 3キル
× 4キル(ヌルキープだった)

後半は1-2。
今までサリアが感染に強かったから特に対策してなかったけど、
サリア抜くときつすぎワロタwwこのまま行くならサイドにメリーラないと駄目ね
以上

8/31→晴れる屋にチャリで向かう道中、後輪がパンクして帰宅。。。



9/4→晴れる屋にチャリで向かう道中、前輪が破裂して帰宅ww

晴れる屋に辿り着けないんじゃがww
しかも前輪はチューブだけじゃなくてタイヤも交換したため、
無駄に出費したのと、とりあえず近場のチャリ屋でタイヤ買ったんで前輪がダサい。。
前半後半両方参加したんだけど、
土地が詰まる、土地しか引かない、マリガンするしかないハンド、
ばかりだったんで簡易で

前半1-2
後半1-2
負けは黒コンとかナヤケッシグだったと思う。

ハイライトはケッシグ戦で相手先手。
2→4→6タイタン→ハンドからかがり火X=4されてすべてが吹き飛んだ時は俺が
ふいたw

一応ケッシグ戦では荘厳天使は強かった
以上
今回はやる気出していつものナヤを改造して後半だけ

① 青黒ゾンビ あっきーさん
1-1
相手ワンマリ後、ヌルキープしたらしく普通に勝ち
1-2
同上
○○
フリープレイではボコボコにされました^^流石にプレイング上手かった
---------------------------------------
② ナヤケッシグ
2-1
ケッシグはメイン無理ゲー
2-2
タイタン出された返しで英雄出したけど、終末ですぐ流されて、相手のトップが
タイタンで負け。
××
相変わらずケッシグはきつい。もうちょっと構成をひねれば4:6位にはできるかも
---------------------------------------------------------------------
③ 4色リアニ
3-1
相手にリンガリングでねばられて、でてきたファッティはシェオルドレッド。
こちらもかなりマナクリとか並んでたため、適当にサクリながら天使で殴ってたら、
突如ビヒモスにオーバーランされて負け
3-2
ワンマリ後、天使4枚、土地2のヌルキかまして相手に3T目オリヴィア出されて負け
××
-------------------------------

以上1-2なんかやる気出してデッキチューンした途端これはきついw


いつものナヤからスラーグが弱すぎたんでとりあえず1枚だけ抜いて、
剣をさらにメインに入れて後半のみ参加しました。

① 緑白人間ビート?
1-1
ランカー2枚ついたスピリットトークンが銀刃と結魂されて負け。
1-2
2T目赤白剣→勝ち。場に剣とマナクリしかいなかったw
1-3
英雄と焼却2枚で勝ち
×○○
相手のフィニッシャーになりそうなカードが何も出てこなかったんで
デッキ内容を聞いてみたら荘厳とアジャニで決めるデッキだったらしい。。
----------------------------------------------
② ナヤケッシグランプ
2-1
先手サリアが刺さってガヴォニーゲーして奇跡的にメイン勝ち
2-2
またマナクリ→サリアみたいな動きで、相手の展開を制限。
相手7マナフルタップで、「まあ終末か」とか思ったらノーン出てきて場がやばいことにw
返しでアンタップインのランドを引ければ徴収兵でノーンをパクって勝ちだったが、
現実は厳しい、何も引かなく負け。
3-3
初手洞窟、ガヴォニー、巡礼者でヌルキープしたら、なかなかランド引かなくて
タイタン出されて負け~
○××
----------------------------------------------
③ ナヤ殻
3-1
殻ゲーでタイタン、ノーン出てきて負け
3-2
お互いなかなか展開が遅く先にとりあえず天使出して、相手も鏡打ちで天使。
ハンドにかがり火があって、先に天使で殴ったら
なぜか天使でブロックしてくれたんで、かがり火X=1。
マナクリと一緒に天使も掃除してそのままペース握って勝ち。
3-3
相手ランドなかなか伸びず、こっちの生物を狩人で抑えながらチョビチョビ殴ってくる。
こっちもトップ土地ばかりでマナフラ(赤マナがでない)
ゲーム中盤あたりでクリーチャー展開するかガヴォニー起動するかで悩んで、
ガヴォニー起動を選択。
結局この選択が正解だったらしく、ガヴォニーゲーを制して勝ち
×○○
-----------------------------------------------

以上2-1。
3-0したいし、8/20から次のシーズンになるんでちゃんとデッキ考えよ

後半のみデッキはめんどくさいんで、前回とまったく一緒です。

① 交易所エスパー
1-1
交易所ととぐろが回りだしたあたりで投了。交易所の恐ろしさを初体験
確かにプレイングが難しい奥義のないPWだわ交易所。
1-2
徴収兵で適当に何かパクって勝ち
1-3
喉首→黒頂→黒頂→黒頂で流石にグダって負け
×○×
--------------------------------------------
② ナヤビート同系
2-1
4T目位に奇跡かがり火X=4くらって即投了w
2-2
確か相手がくすぶってる間にガヴォニーゲー
2-3
相手が2回ミスっちゃって英雄が剣装備で勝ち。
×○○
----------------------------------------------------
③ 黒単アグロコン?
3-1
抹消者に鞭打ち装備されたけど、こっちも剣引ければいけたんで、しばらく
ターン進行させたけど、まあ引かずに投了
3-2
2ランド国境地帯キープしたら、なかなかランド引かずファイクルに毒6にされてから
やっとランド引いてゲームスタート。接合者連打でしばらく時間稼いでたら出てくる抹消者w 相手が30点ゲームを始めようとするあたりで、剣引いて徴収兵でリリアナパクって勝ち
3-3
銀心が剣装備したら勝った。
×○○
----------------------------------------------------------
前回からのメインの弱さが目立つ2-1で1パックもらって帰宅。
そろそろスラーグを抜いたほうがいいような気がするけどめんどくさい。。
前も書きましたがPC買ったんで、FNMの結果でも

今回はせっかく買ったスラーグ牙を使いたかったんで、僧兵全部抜いて
メインにスラーグ3枚、銀心1枚が5マナ枠のナヤビート。

後半のみ(何か鬼になりました)

① 赤黒ゾンビ(メインに抹消者3枚らしいw)
1-1
相手先手4T目まで淀みなく動いてきて、貴種だけでも辛いのに
5T目に抹消者、6T目抹消者ではい負け負け
1-2
先手3T目に英雄、4T緑黒剣装備で勝ったとか思ってたら、
返しで相手がかがり火をX=1。相手の場に芸術家が2体。
こっちの兵士トークン2体、バッパラ、接合者が流れて8点ドレインされて
危うく負けそうになったけど流石に英雄と剣強すぎで勝ち
1-3
相手がコンバットミスって芸術家のドレインが減って勝ち

×○○
----------------------------------------------------

② 緑赤狼
2-1
マナクリ→接合者→接合者とトークンでアタック4点→エンド前天使でブリンク→トークン2体と天使で殴って
ガヴォニー起動で12点→上が止まらないだろうから天使で殴って20点削って勝った!
とか思ったら最後の4点が月霧2枚で一切削れずそのまま逆にすげえ勢いでこっちのライフが減って負け~
2-2
適当に殴って適当にリングとパージとかがり火して勝ち
2-3
かがり火3枚奇跡すりゃあ勝てる

×○○
--------------------------------------------------------

③ 緑赤感染
3-1
感染相手に3T目スタートとか負けるに決まってる。ヌルキープ乙
3-2
サリアが強いですねー^q^
3-3
うまくかがり火でシャクれて勝ち

×○○
-----------------------------------------------------------

以上3-0で何とか鬼の面子を保ちつつ2000Pとアヴァシンの巡礼者FNM版ゲット
しかしスラーグはあんまり強くないwサイド後ほぼ英雄とそっくり入れ替わって
バウンスされない英雄の強さを再確認できましたよっと。
ただスラーグはデルバー相手にメインの剣を腐りにくくするためにいてもいいかもしれない。

FNM終わった後いつもの中華屋で飯。ガッツ君がガッチ君に改名したことを知り、
気づいたら☆野君とファッカーの電車がなくなるまで話して俺はチャリで帰宅。
以上
いきなりPCが壊れたんで、新しいの買いました。
ようやく届いたんで、またぼちぼち日記書いていきます
スラーグ思ってたよりデルバーに対して強くないよね?
ターランド強すぎだしM13加入で一番強くなったデッキってデルバーだよね?

で、前回の反省を踏まえて今回はナヤで参加です。
絡み根が弱すぎるんで、全部サリアに変更して
デルバーに対して強くなるようにメインを色々ステロからいじる。
サリアのせいで頂点があまり強くなさそうだったんで、殻を適当に余りの枠に採用。

以下前半

1-1 青黒デルバー
夜鷲に槍がついてチャンプしてたら20点くらいゲインされる。殻から酸スラで槍割って勝ち
とか思ってたら、2本目がでてきてさらにゲインw
しょうがないんでレインジャーサクって天使で酸スラブリンクで槍対象に割ろうとしたら
ファイマナプロテクションでフィズらせようとしてきたんで、
さらにハンドから天使で酸スラブリンクで勝ち

1-2
相手が黒マナでなくて勝ち

〇〇


2-1 エスパーターランド
ターランド→リンガリング表裏→トークンいっぱい→GG

2-2
内容忘れたけど確かかがり火で勝ち

2-3
相手の回りが悪くて、かがり火奇跡で勝ち

×〇〇

3  ナヤビート同型(頂点型)ガッツ君
×〇〇
同型はこっちの殻がまわるか、
かがり火か銀心かガヴォニー先に起動かなんで特に書くことはない
3ゲーム目はガッツ君のミスとケアされないであろうカードで勝ち。

以上前半は3-0
当日店内で適当に考えたデッキだったんで、僧兵をメインにもサイドにも入れてないという
一体何をメタったのかわからんデッキになってました。
ま、勝ててよかったですw


で、ちゃんと僧兵入れて少し弱い部分を調整していざ後半

1 ナヤビート同型(頂点型)ガッツ君
またかよw
とか思ったけど相変わらずの同型ゲームをして勝ち


2-1 青白デルバー げんちゃん
こっち先手ワンマリ、ワンランド鳥キープ。相手ダブマリワンランドキープだったらしい
鳥を腹パンされて、永遠に土地引かず負け

2-2
ワンマリ後ヌルキープで当然負け

××


3-1 赤緑ステロ ファッカー
デンコ2発うたれてアド負け

3-2
記憶が曖昧だけど3ターン目英雄出して青黒剣装備して勝ち

3-3
記憶が曖昧だけど3ターン目英雄出してガヴォニーゲーして勝ち

×〇〇


以上後半は2-1
前半からの結果をみるととりあえずメイン弱すぎ。
殻を入れてる都合上どうしても殻と生物に枠を使うんで、かがり火が減ってるのが
原因かも。週末のPTQに向けて要調整ですね。以上
いよいよM13がでましたねー
みなさんスラーグとかアジャニとかターランドを使用してFNMを楽しんだでしょうか?
俺はとりあえずいつものステロに
スラーグと怨恨とイェヴァ突っ込んで参加しました。
PWP稼ぐ為に前後半参加。

前半
1 青単ターランド
× ターランドと占い師強すぎww
× 焼却の使いどころをミスッたぽいけど、それにしてもターランド強すぎww

2 MTG始めて1ヶ月の初心者の方
〇 銀心ゲー
〇 同上

3 青白デルバー
〇 相手が何もしないまま勝ち
× ワンマリ後ヌルキープしちゃった
× ワンランド、マナクリ2枚ハンドキープして負け

以上前半1-2

後半
1 ナヤビート
× かがり火2発
× かがり火2発

2 青白デルバー S木さん
× 槍2本目は無理だった
〇 S木さんのシークレットテクくらって、トラフトに負けるかと思ったらトップかがり火で勝ち
〇 相手の動きが鈍く、デイジャか?とか思ってたけど、そのまま殴りきる

3 緑単ダングローブ
〇 このマッチだと銀心強い、ダングローブよりよっぽど強い
〇 かがり火は狩られるものの逆襲より強いね

以上後半2-1

計6戦して

イェヴァは微妙だった。

スラーグ牙はイマイチわからなかった。VSデルバーではマナが伸びなかったんで
スラーグ出す展開にできなかった残念。同型は大体銀心持ってくるし。

怨恨は接合者を乗り越えられないのが微妙だけど、それ以外には非常に強かった。

相変わらず接合者対策が何か欲しい。


まだまだ6回しかやってないけどM13のおかげでステロもちゃんと強化されたのが
とりあえずうれしー^q^

それでは
いつものステロで前半後半参加。

前半
1 ナヤケッシグランプ
〇 相手タイタンとか引かずこっちの銀心強すぎ
〇 剣つけて殴ってたら終末打たれる。返しにハンドにある絡み根が剣装備で勝ち

2 黒単コン
× 絡み根に血統の切断打たれて黒タイタン出されてGG
〇 血統の守り手をかがり火で流した後、適当に剣装備したクリーチャーで殴って勝ち
〇 黒タイタンとカーン出された場から、スラーンとかがり火2発(奇跡ではない)で勝ち

3 ナヤビート ガッツ君
〇 トスってもらって3-0
〇 
その後のフリーはボコボコにされる。やっぱスプライサー強い

後半
俺は鬼になりました^q^
店のイベントで俺が負けると勝ったプレイヤーがランダムのパックをもらえるらしい。
後半は3戦とも身内とだったんで茶番でしたが、
ファッカーだけに負けて2-1。
いやあ最近同型にホント勝てない
つうかファッカーに勝てないやばい





最近

2012年7月4日 TCG全般
カルドセプトが楽しすぎてどうしようもありません

あ、GP横浜は初日ポンでした。
相変わらず2日目のサイドイベントは調子よく、チームモダンで2位でした。
スタンの成績もあんまりよくないですが、
とりあえず週2回、前後半FNMとか参加してれば
2BYE獲得できそうなんでがんばろ

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索